 |
オススメ度 |
 |
価格:9876 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
杏仁オイルの紹介 天然の杏仁から丁寧にしぼりました。 甘い香りで包みながら、炎症も抑える “才色兼備”なオイルです。 杏の種「杏仁」は、古くから漢方でも使用されるなど、東洋医学でも関わりの深い植物です。 その核っから抽出された「杏仁オイル」は、かの楊貴妃が美容のために使っていたという逸話もあるほどです。 甘く美しい香りに包まれる施術は、きっと患者様にもお喜び頂けるのではないでしょうか。 抗炎症作用(※)とやさしい香りで、 美容鍼灸やマッサージオイルにも。 <薬用>杏仁オイルは、本来の杏仁オイルに含まれる美容成分に加え、ショウブエキスやカミツレエキスなどの天然成分も配合。 フェイシャルマッサージはもちろん、美容鍼灸の施術の前後に炎症を鎮静化する目的としてもお使いいただけます。 抗炎症効果(※)がありますので、鍼やお灸前後のケアにも。 <薬用>杏仁オイルには、「グリチルレチン酸ステアリル」(甘草の根や茎から抽出される植物由来の有効成分)を配合しています。 この成分は炎症抑制効果(※)が期待できますので、治療後の肌の赤みが気になる方、肌荒れの改善など、緩和作用をもたらします。 鍼やお灸など、あと残りが気になる施術のケアにもお使いいただけます。 ※ 炎症抑制効果・・・肌荒れ、あれ性、あせも、しもやけ、ひび、あかぎれ、にきび、かみそりまけ、ひやけ後のほてりを防ぐなど。 知る人ぞ知る「杏仁オイル」は、 杏の「エクストラバージンオイル」!? 杏仁とは、杏の種のさらにその中にある「核」の部分のことで、 ひとつの種から数パーセントしか採れない貴重な部位です。 トワテックの<薬用>杏仁オイルは、杏のふるさとと言われる中国河北省の厳選した素材だけを、 収穫時期や気候条件などを見極め、その都度最適な圧搾法で抽出しています。 まさに杏の「エクストラバージンオイル」と言える、高品質なオイルです。 厳しい品質管理のもと製品化された一級品のオイルなので、 一切香料を加えていないにもかかわらず、自然本来のふくよかな甘い香りがします。 年齢とともに気になりはじめる首まわりのぽつぽつにも・・・! 老廃物がたまることであらわれやすくなる「首まわりのぽつぽつ」。杏仁オイルの皮脂組成はヒトの皮脂に近く、オレイン酸が豊富。古くから民間療法の範囲内で、そのようなお悩みにもよいとも言われてきました。肌なじみがいいので、健やかな肌へ導くことが期待できます。 さらに<薬用>杏仁オイルはヨクイニンエキス(保湿成分)も配合。さらりとしたなめらかな肌づくりにも役立ちます。 各成分の説明 ※記載されている内容は一般的に言われている各成分の説明であり、効果効能を表すものではありません。 商品規格 ■容量:30ml ■全成分: ※グリチルレチン酸ステアリル、キョウニン油、スクワラン、油溶性ヨクイニンエキス、月見草油、油溶性シラカバエキス、ショウブ根エキス、 ホホバ油、ローズヒップ油、アーモンド油、グレープシードオイル、カモミラエキス-1、トウキエキス-1、天然ビタミンE ※印は有効成分です。※印のないものはその他の成分です。 ■発売元:トワテック株式会社 ■製造販売元:太陽製薬株式会社 保存取り扱いの注意 1、使用後は必ずしっかりと蓋をしめてください。 2、乳幼児の手の届かないところに保管してください。 3、極端に高温または低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。 4、一度取り出した内容物を再び容器に戻すのにおやめください。 5、開封後はなるべく早めに使いきることをおすすめします。 6、時間の経過により、まれに渇変がおこる場合がありますが、品質に問題はありません。 7、一度開封した化粧品を長時間放置後に再使用することはお避けください。 ご使用上の注意 ●傷やはれもの、しっしん、かぶれ等の異常がある部位には、お使いにならないでください。 ●肌に合わない場合は、使用を中止してください。使用中、または使用した肌に直射日光があたって赤み、はれ、かゆみ、刺激等の症状があらわれた場合は、使用を中止してください。 ●肌に異常があらわれたときは、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがあります。
>>詳細を見る |