![選択の科学 コロンビア大学ビジネススクール特別講義 (文春文庫) [ シーナ・アイエンガー ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1554/9784167901554.jpg?_ex=128x128) |
オススメ度 |
 |
価格:982 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
コロンビア大学ビジネススクール特別講義 文春文庫 シーナ・アイエンガー 櫻井祐子 文藝春秋センタク ノ カガク アイエンガー,シーナ サクライ,ユウコ 発行年月:2014年07月10日 予約締切日:2014年07月07日 ページ数:460p サイズ:文庫 ISBN:9784167901554 アイエンガー,シーナ(Iyengar,Sheena) 1969年、カナダのトロントで生まれる。アメリカの公立学校で「選択」こそアメリカの力と教えられ、大学進学後、研究テーマにすることを思い立つ。スタンフォード大学で社会心理学の博士号を取得。現在、NYのコロンビア大学ビジネススクール教授 櫻井祐子(サクライユウコ) 1965年、東京生まれ。京都大学経済学部経済学科卒業。大手都市銀行在籍中の96年、オックスフォード大学で経営学の修士号を取得。98年よりフリーの翻訳者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オリエンテーション 私が「選択」を研究テーマにした理由/第1講 選択は本能である/第2講 集団のためか、個人のためか/第3講 「強制」された選択/第4講 選択を左右するもの/第5講 選択は創られる/第6講 豊富な選択肢は必ずしも利益にならない/第7講 選択の代償/最終講 選択と偶然と運命の三元連立方程式 なぜ選択には大きな力があるのか。選択を行う方法は人によってどう違うのか。出身や生い立ちは選択を行う方法に影響を与えるのか。選択というツールを効果的に使うには。選択肢が無限にある様に思われる時どうすればよいのか。他人に選択を委ねた方がよい場合はあるのか。20年以上の実験と研究で選択の力を証明。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
>>詳細を見る |