リネン、独自の見解です。

リネンの速報なら!!

ベートーヴェンの交響曲 理念の芸術作品への九つの道 [ マルティン ゲック ]
オススメ度
価格:3456 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
理念の芸術作品への九つの道 マルティン ゲック 北川 千香子 音楽之友社ベートーヴェンノコウキョウキョク マルティン ゲック キタガワ チカコ 発行年月:2017年09月25日 予約締切日:2017年09月24日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784276131262 ゲック,マルティン(Geck,Martin) 1936年、ドイツのヴィッテン生まれ。ミュンスター、ベルリン、キールで音楽学、神学、哲学を専攻。1976年よりドルトムント大学(現ドルトムント工科大学)で音楽学および音楽教育学の正教授となり、2001年に退職した後も同大学で教鞭を執る。17世紀から19世紀までの音楽史を専門とし、数多くの著書を執筆。ドイツ音楽史に関する著書や、大作曲家(バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューマン、ワーグナー、ブラームスなど)の伝記は高い評価を得ており、数十の言語に翻訳され、多数の文学賞を受賞している 北川千香子(キタガワチカコ) 慶應義塾大学准教授。専門は演劇・オペラ研究。広島大学、テュービンゲン大学、ウィーン大学、ベルリン自由大学で演劇学、ドイツ文学、音楽学を専攻。研究テーマは主にワーグナー、現代音楽劇、現代演出。2013年にベルリン自由大学演劇学研究所で博士号取得。ワーグナーや現代演出に関する論文を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ベートーヴェンー交響曲作曲家の最たる者(ナポレオン・ボナパルト/管弦楽の重量感/男性性という幻想 ほか)/個別的考察へのプロローグ(無為な憶測/思想を背負ったプロローグから解放的なフィナーレへ/根源的な冒頭 ほか)/交響曲第一番から第九番まで(交響曲第一番ハ長調作品二一/交響曲第二番ニ長調作品三六/交響曲第三番変ホ長調作品五五『英雄』 ほか) 本 楽譜 その他 書籍・辞典 >>詳細を見る