 |
オススメ度 |
 |
価格:4860 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
玄米「那智のめぐみ」と良質な小豆と塩をセットした、計量いらずで手軽な「かんたん酵素玄米」セットです。 かんたん酵素玄米栄養豊富な小豆と、国産の希少な塩で、一段上の酵素玄米をお試しいただけます。 小豆酵素玄米には小豆ではなく、黒豆、大豆などを使ってもよいとしているところもありますが、実際には多くの方が小豆で酵素玄米生活を実践しています。玄米の栄養素と小豆の持つ栄養素のバランスや、食味のバランスが非常によいのが好まれる所以のようです。この小豆は、無農薬、無化学肥料の北海道産「エリモショウズ」です。味に深みがあり、小豆ならではの風味とコクが楽しめます。那智のめぐみ霊験あらたかな那智の大滝のお膝元、那智勝浦町太田でとれたもちもちした食感が楽しめるお米です。この太田地区は歴史があり、地元では有名なお米の名産地で、手つかずの自然が多く残る那智の山々からの豊富な水は、良質なお米を育みます。農薬にできずだけ頼らず育てた、甘みが特徴のとてもおいしいお米です。おいしいだけでなく、残留農薬ゼロ、残留放射能検査済みで安心安全。酵素玄米にぴったりのお米です。熊野の黒塩「熊野の塩」は、世界遺産の熊野古道、那智の滝の山間にある色川という山里で作られています。昔ながらの製法で、海水を薪で煮詰めて天日干しで仕上げる塩は、完全に手作りです。 手作りならではの塩は、しょっぱさだけでなく角がない丸みと甘みがある美味しいお塩です。おいしさに定評があり和歌山県のお墨付きである証拠「プレミア和歌山」に認定されています。 酵素玄米の作り方炊いたあと、保温して置くことで、玄米の糖部分に含まれる酵素が活性化され、ご飯をもっちり柔らかくします。GABAという有効成分も増え、身体に優しい美味しい酵素玄米ご飯に変身します。洗米玄米を洗うボウルとザルを用意します。ボウルに「かんたん酵素玄米」の封を開け、塩を取り出し、玄米と小豆をそのまま入れ、まずはサっとほこりをとる程度にすすぎます。ザルにあけ、水を切ります。ここから冷水で研ぎます。玄米をこすり合わせるように研ぎ、水を換えます。これを数回繰り返します。最後に流水できれいに洗ってください。内鍋での洗米はコーティングにキズがつく原因になりますのでおやめください。炊き上げ水加減は必ずお米の量にあったメモリ線の、下のラインに合わせて下さい。水が多いと吹きこぼれて、炊飯器故障の原因ともなります。固めがお好きな場合は、大さじ1杯程水を減らします。柔らかめがお好きな場合は、お米の量を大さじ1杯程減らしてください。水加減のあと「熊野の黒塩」を入れてよく攪拌します。酵素玄米pro2をご使用の場合は、酵素玄米炊飯ボタンで炊飯します。その他メーカーの炊飯器をご使用の場合には、玄米モードか、炊き込みモードを選んで炊飯してください。(炊き分けが出来ない場合は通常の炊飯でOKです。)炊き上がったら、清潔なしゃもじで軽くほぐしてください。 寝かせ寝かせ方について、酵素玄米の健康法を説かれている長岡式では、炊き立てを攪拌し、保温のまま3日寝かせ、3日以降が食べごろといわれていますが、ライフスタイルに応じて、保温開始後1週間程度でお召し上がりください。 <内容量>3合(450g)×5袋※本商品は、メーカーより直送の商品でございます。そのため、発送の準備が完了しましたら、順次メーカーより発送となります。メーカーからお届け先様への配達が完了した事の確認が取れた後、発送完了メールのご連絡をさせて頂きますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
>>詳細を見る |